これまでの活動 2016年度

これまでの活動
2008年設立準備〜2009年度2010年度2011年度2012年度2013年度2014年度2015年度2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
 
活動予定


これまでの活動 2016年度(2016年4月〜2017年3月)




2016年6月9日支え手会議(2016年度第1回)開催。



電話受け手継続研修「振り返りの会」(2016年度第1回)開催。

6月中旬「こまえチャイルドライン実施報告」2015年度版発行、関係各所へ配布。

6月〜7月「電話案内カード」を狛江市の協力により、狛江市立小・中学校、市内高等学校などへカード配布。



「電話案内カード」を調布市の協力により、調布市立小・中学校へカード配布。



「電話案内カード」を調布市内一部の私立小・中・高等学校へカード配布。



「電話案内カード」を板橋区の協力により、板橋区立小学校へカード配布。

7月9日電話受け手継続研修(2016年度第1回)開催。



   講師:大井 裕子 氏 (めぐろチャイルドライン元研修担当)

9月29日支え手会議(2016年度第2回)開催。



電話受け手継続研修「振り返りの会」(2016年度第2回)開催。

10月2日チャイルドライン東京ネットワーク主催の合同研修に参加。



 「子どもを取り巻く現状 〜遊びが育てる子どもの身体・頭・心〜」



   講師:天野 秀昭 氏 (日本冒険遊び場づくり協会理事)



 「子どもの権利条約とチャイルドラインの目指すもの」



   講師:林 大介 氏 (東洋大学社会学部助教)

10月13日電話受け手継続研修(2016年度第2回)開催。



   講師:村瀬 幸浩 氏 (一橋大学講師/“人間と性”教育研究協議会幹事)

10月30日チャイルドライン東京ネットワーク主催の公開講座に参加。



 「保健室から見える子どもたちの現実」



   講師:金子 由美子 氏 (さいたまユースサポートネット理事/元埼玉県公立中学校養護教諭)



 「性の電話への対応」



   講師:安達 倭雅子 氏 (埼玉子どもを虐待から守る会等電話相談員)
2017年1月26日電話受け手継続研修「振り返りの会」(2016年度第3回)開催。

3月31日支え手研修開催。





これまでの活動
2008年設立準備〜2009年度2010年度2011年度2012年度2013年度2014年度2015年度2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
 
活動予定